Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ
「サッカーのユニフォームが大好きだ!」
という人でしたら、よりサッカーのユニフォームについて知りたくなることでしょう。
そこで、ここでは、サッカーのユニフォームについて、詳しく書かれている
本をたっぷりとご紹介したいと思います。
その本の名前は
Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ
というタイトルの本です。
この本はサッカーユニフォームマニアの心をくすぐる本です。
この手の本は、今までありそうでなかったです。
Jリーグの各クラブのユニフォームの変化についても、
詳しく書かれていて、写真も豊富に用意されています。
Jクラブ全チームが網羅されていて、今は無き横浜フリューゲルスのユニフォームなども紹介されているんですよ。
そして、キャプションも詳細に書かれていて、とにかく見ごたえが充分あります。
何より、手の平サイズで見やすいので、会社や学校への移動中の電車などで大活躍しそうです。
更に、ユニフォームのマイナーチェンジなんかの記事も、簡単にですけど、とても解りやすく書かれていて親切です。
サッカーのユニフォームの歴代カタログなので、マニアには、たまらない一家に一冊の内容だと思いますよ。
ここまで良いことばかり書いたので、「惜しいなぁ!」
と、個人的に私が思ったこともご紹介しますね。
ユニフォームのスポンサーのロゴや、デザインなどは、ちゃんと描かれているのですけど、番号が描かれてないのがとても残念な点として挙げられますね。
番号のデザインも、年によって変わっていたりしますよね?
その点についても、詳しく紹介して欲しかったりします。
また、年によって3rdユニフォームを出しているチームもあるじゃないですか。
その、3rdユニフォームに関しての細かく描かれていない点も少し不満に思ったりします。
他にも、度々スポンサーの色が違っていたり、レプリカユニフォームと選手用ユニフォームの相違点についての、項目が結構間違いが多かったりなど、ニッチな事まで言えば、少しだけ惜しい点がありました。
まぁ、1冊に沢山のことを望まないで、色々な本を読めばいいんですけどね (笑)
最後にプチ情報です。
この完全カタログなんですけど上記の通り、東日本編と西日本編の
2種類が発行されていますので、購入する時に注意して下さいね。
「Jリーグのクラブのユニフォームについてもっと知識を得たい!」
「昔の懐かしい記憶をよみがえらせたい!」
などなど、サッカーユニフォームマニアならず、
多くのサッカーファンの方に、ぜひ読んでいただきたい本です。
SponsoredLink
タグ:オススメ本